QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
のえる

2016年01月11日

これ何な?

鯵やろうけど 平べったい…




甥っ子が 昨日釣ってきてくれたよ~
他にも
イサギや鯛もあるんやけど

今晩 どんなにして食べようか?
その前に どんなにして…調理する?




Posted by のえる at 12:33│Comments(7)
この記事へのコメント
こんにちわぁですw
朝一番に終いえびす行って帰りに近鉄で買い出し済まそ計画(笑)二度寝して予定より三時間遅れました

手水はしたけどお詣りの列並ばず去年の渡して新しいお札に籠に熊手に板にのった飴購入しました
福引きはいつものお餅やなくてお守り2種類でしたょ

近鉄では もう節分の豆菓子売ってた
ハイ!買いましたょ
ビニール製の柊の葉にイワシの頭刺してるんが添えられてた豆いわしとかいうお菓子ですw 豆まき用の買って鬼面ゲットも忘れません
Posted by まこ at 2016年01月11日 15:54
本題忘れたm(_ _)m
アイとかアイゴいう魚違うんかなぁ?
Posted by まこ at 2016年01月11日 15:56
メッキじゃないかな?
南方系の大型魚、ロウニンアジとかカスミアジの幼魚です。

黒潮に乗って和歌山にも入ってくるけど、
水温下がると死んでしまうんですけどね…
今年はまだ水温高いので生き延びてるのかと。
刺身でも焼きでも大変美味しいですよ。
Posted by さかなくん at 2016年01月11日 16:44
まこさん♪

昨日も
Kintetsu近くの えべっさんは賑わってました!

もう 豆まきのん売ってるわなぁ
恵方巻きに食欲が…そそられるわ(笑)
Posted by のえるのえる at 2016年01月11日 17:26
さかなくんさん♪ありがとうございます

平べったいから…平鯵か?と思ってました(笑)
塩焼きにしてみます~
これだけ気温が高いと 魚の世界も変わるんでしょうね!
Posted by のえるのえる at 2016年01月11日 17:30
のえるさん
雑賀崎でも「メッキ」って言ってました。
なんかピカピカなんでメッキって言うのか?
と思ったことが有ります(笑)

ところで「さかなくん」って例の??
Posted by コモンセンスコモンセンス at 2016年01月11日 17:48
コモンさん♪

メッキって名前は何か そんなんかの?
今日は そこまでたどり着かない
鯛しゃぶ雑炊までよ~♪

「さかなくん」って?
テレビに出てる人け?
Posted by のえるのえる at 2016年01月11日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。