QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
のえる

2016年09月27日

えっ?(゜ロ゜;ノ)ノ

初めての検査…




保管場所が…冷蔵庫?
いやぁ アカンのちゃうん

普通に冷蔵庫で保管してるんですか?




Posted by のえる at 21:50│Comments(4)
この記事へのコメント
のえるさん
思い出したよ~~
昔私らの時はマッチ箱に
入れて輪ゴムで止めて
持って言ったで~~
そこ頃は蟯虫検査だけやったと
思うけど・・・・
冷蔵庫には入れんかった!!
冷蔵庫は無い時代やったしね
(大笑)
Posted by コモンセンスコモンセンス at 2016年09月27日 22:41
コモンさん♪

(≧∇≦)ギャハハハ!
リアルに思い出した!
私らも 小学校の時の何年間は それやった
しかも!
金屋は マッチ箱にミカンの葉っぱを入れて…そこに…のせてたな(笑)
あ~~~思い出したよ~
その後は 白い丸い入れ物になったんかなぁ?
でも
あのマッチ箱の検便は懐かしい(笑)
何でミカンの葉っぱに乗せてから入れてたんやろ?
(≧∇≦)ヒャ~お腹痛いわ
Posted by のえるのえる at 2016年09月27日 22:54
ご自身のやったんやねm(_ _)m

ガラ携帯からの画像見には何かのアンプル(注射する時の液体)?を撮ってると思ってた


マッチ箱利用は知らない話しも聞いた事ない
ぎょうむし検査は知ってる


そういえばヘルパーの資格とるのに現場で実習受ける前に指定の健康診断と検尿検便やったゎ
Posted by まこ at 2016年09月28日 13:51
まこさん♪

前からやってるけど
久しぶりやと ちょっと変わってるような…冷蔵庫とは初耳!
冷暗所でも良いらしい

小学校1年生の時にそれやったのか?
従兄のを見ただけなのか忘れた(笑)
蟯虫検査は 青いシールみたいなのを
朝起きてすぐに ペッタンコやったなぁ
Posted by のえるのえる at 2016年09月28日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。