2016年10月28日
絵本の町
有田川町には

絵本カフェがあります
読んでもイイし 販売もしてましたよ~
金・土・日に オープンしてます

絵本カフェがあります
読んでもイイし 販売もしてましたよ~
金・土・日に オープンしてます
Posted by のえる at 14:38│Comments(6)
この記事へのコメント
あったかくない雨は嫌いやぁ
この間手に入れたアガサスかリズムか忘れたけどNewショップか?絵本カフェ掲載されてた気がします
週末限定って嬉しい (笑)←私の足はスクーターやから アッシーくん頼むには週末しかないもん
この間手に入れたアガサスかリズムか忘れたけどNewショップか?絵本カフェ掲載されてた気がします
週末限定って嬉しい (笑)←私の足はスクーターやから アッシーくん頼むには週末しかないもん
Posted by まこ at 2016年10月28日 15:16
まこさん♪
せっかくの絵本ですが
子供対象ではないのかな?
お子様ランチみたいなのは ないですねぇ
パパやママと わけわけして食べるのかな?
まっ まだオープンしたてやからかもね
せっかくの絵本ですが
子供対象ではないのかな?
お子様ランチみたいなのは ないですねぇ
パパやママと わけわけして食べるのかな?
まっ まだオープンしたてやからかもね
Posted by のえる
at 2016年10月28日 18:46

こんばんわぁです
掲載されてたのはアガサスでしたm(_ _)m
全国初飲食可能な図書館アレックを手がけたオーナーが子供から大人まで楽しめ人が集まれる場所をと レトロな喫茶店を改装。
懐かしいみかんの木箱で作られた本棚やレトロな家具・絵本が並ぶ癒しの空間誕生した
読書におしゃべりと共にこだわりの珈琲・ランチ楽しんでとなってます
略図に近い地図で果たして私はたどりつくんやろか(笑)
掲載されてたのはアガサスでしたm(_ _)m
全国初飲食可能な図書館アレックを手がけたオーナーが子供から大人まで楽しめ人が集まれる場所をと レトロな喫茶店を改装。
懐かしいみかんの木箱で作られた本棚やレトロな家具・絵本が並ぶ癒しの空間誕生した
読書におしゃべりと共にこだわりの珈琲・ランチ楽しんでとなってます
略図に近い地図で果たして私はたどりつくんやろか(笑)
Posted by まこ at 2016年10月28日 22:22
まこさん♪
徳田のKマートさんの駐車場の左1列が カフェの駐車場です
Kマートさんの裏側に カフェがあります
徳田のKマートさんの駐車場の左1列が カフェの駐車場です
Kマートさんの裏側に カフェがあります
Posted by のえる
at 2016年10月29日 08:20

カフェの記事あがってるん嬉しいです
まず目指せ目印!徳田のKマートです(笑)
まず目指せ目印!徳田のKマートです(笑)
Posted by まこ at 2016年10月29日 10:36
まこさん♪
わかると思いますよ
あの道路は 制限速度が30キロやし(笑)
わかると思いますよ
あの道路は 制限速度が30キロやし(笑)
Posted by のえる
at 2016年10月29日 17:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。