QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
のえる

2016年12月01日

これなぁ…

いつまで置いておくのよ私…




べつに テレフォンカードマニアではないけどなぁ
何枚も 持ってるよ(笑)

でも
災害時には必要なんやで!




Posted by のえる at 17:52│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
わたしもたくさん持っていましたが
NTTの電話料金支払いに充当させました。
やり取りが手間ですが
処理済みカードは返してくれますし
いまは何度数か入っているカードと
息子が一年生になった時のと
多田かおるさんのと鑑定団の未使用を
持っているから充分かと思っています。
未使用分を使わずに済んだら何よりやし
そのうちにプレミアムが付くかも??σ^_^;
あ、NTTはいまもやってくれてるんかな?
Posted by ふわり at 2016年12月01日 18:03
ふわりさん♪

ねぇ
今日しばらく考えたよ(笑)
ミッキーのは使えない
ものすごく隠してるやつは 私の似顔絵テレフォンカード(笑)
韓国で買ったやつも保存か?
あとは 非常時に必要やと言われてるから 置いておこか?(≧∇≦)アハハ!

NTTでは使えると思いますよ
でも 非常時の為に持っておきましょうって言ってるわなぁ
Posted by のえるのえる at 2016年12月01日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。