QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
のえる

2016年12月03日

これ知ってますか?

22年前に
職場でお琴を練習しましょうと言われて




作ったんよ~
仕事が終わってから
さ~く~ら~♪タンタンタン♪ さ~く~ら~♪タンタンタン♪とかやってましたねぇ
仕事はキツいし 子供は小さいし
何てことやらす上司なんでしょう(^^;

指に合わせて作ってるから あげるわけにもいきませんし

今後 お琴を練習する予定は全くありません(笑)




Posted by のえる at 18:07│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわぁ~です
琴の爪?琴の輪?ですねm(_ _)m

私は習った事ないですが幼児期から中学に入るまで習字習いに行ってたお宅の先生がお琴の先生でもありました


習字習いに行くの早く行くと先生が琴の練習してるのに会えましたょ
Posted by まこ at 2016年12月03日 20:20
まこさん♪

琴の輪って言うんか?
そんな事も知らないまま…言われるがまま 練習に明け暮れました
この他に
ア~ロ~ハ~♪ フラダンスもやらされました(笑)
何の疑いもなく従う!若いって凄いわな
Posted by のえるのえる at 2016年12月03日 21:47
琴の輪?は弦の事かもしれないですm(_ _)m

習字まだ習いたかったけど-算盤と学習塾に通う事になったら小さいながらも頭の中に余裕なくなっていくのわかってきた


さぁ いい眠気きてるので今日はもう閉店ガラガラ(笑)
Posted by まこ at 2016年12月03日 21:58
まこさん♪

昨日 賞状の中に硬筆のんあるなぁって見たよ(笑)
私は習字が苦手 妹は習字は師範?みたいなやつ(笑)よう知らん
算盤やら忙しかったなぁ
Posted by のえるのえる at 2016年12月04日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。