QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
のえる

2017年04月03日

サラダに

文旦をもらったので




サラダに使ってみました
春っぽく出来ましたよ~

今日も晴天 洗濯日和で忙しい
冬物しまってエエかなぁ?




Posted by のえる at 09:35│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわぁですw
花粉はやや重やったけど頑張って布団干しましたょ(笑) やっぱ干した後のフカフカとほんのりあったかい感じほしい

柑橘類をサラダに入れる事は自分ではない

ランチ行ってサラダやら和え物やらデザート?で出されるん食べるくらい

みかんは食べるし青みかんは好きやけど酸っぱいのは苦手


文旦は皮を食べるモノで実はずっとどないするんやろ思ってた(笑)なんかの果物とごっちゃで記憶してる
Posted by まこ at 2017年04月03日 11:31
まこさん♪

文旦は 皮も実も食べれる優れものですね!
皮は食べたことないけど(笑)
実は そのままでも蜂蜜漬けも美味しい♪

普通の蜜柑より
春の雑柑の方が好きです~
せとか 美味しい♡
Posted by のえるのえる at 2017年04月03日 14:35
文旦はぶんたんと打って変換したら出た(笑)けど読み方ぼんたん?ぶんたん?

ザボンの皮は砂糖づけのん土産で売ってるんとは別物よなぁ

蜜柑の種類たくさん出回るんはうれしい(笑)ありだっこで試食でもう食べた気になる
Posted by まこ at 2017年04月04日 11:08
まこさん♪

文旦とザボンは似てるよねぇ
ザボンは大きいけどね!
オマケ
ウチには 旦柑もあります( ≧∀≦)ノアハハ!
Posted by のえるのえる at 2017年04月04日 13:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。